葬儀屋の中でも人気の高いむすびす。
しかし、プランが多くて結局いくらかかかるのかわかりにくいと感じることもあるのではないでしょうか。
そこで今回の記事ではむすびすの料金をプラン別にわかりやすく紹介をします。
むすびすの利用を考えている方は参考にしてください。
むすびすは結局いくら?プランを紹介
むすびすの料金は下は10万円~上は500万円と幅広いです。
シンプルな葬儀なら費用を抑えることができますし、故人との思い出を振り返りながら送り出したい場合はオプションを付けることができます。
むすびすの代表的なプランをいくつか紹介をします。
1日家族葬プラン
総額 328,900円~
内容
①お迎え・ご安置・ご納棺
お棺・棺用布団
寝台車※
ドライアイス※
(1回分)
枕飾り一式
守り刀
枕団子
線香・ろうそく
仏衣一式
②通夜式・告別式
写真周り生花またはスクリーン祭壇
遺影額・遺影写真
運営スタッフ
白木位牌
寝台車※
受付セット
焼香セット
宗教セット
司会スタッフ
思い出コーナー
会葬礼状
役所・火葬場
手続き代行
③ご葬儀後
焼香セット
枕机
アフターサポート
死亡後の手続き
相続/保険の見直し
供養/法要
遺品整理
香典返し
ベーシックな葬儀のプランです。
準備からアフターサポートまでついてオプションを特につけなければ、32万円程度でおさまります。
シンプルに送り出したい人におすすめです。
お布施こみこみプラン
総額 693,390円~
費用
①1日葬基本セット393,800円~
内容
写真周り生花またはスクリーン祭壇
遺影額・遺影写真
ご安置用シーツ
・防水シーツ
運営スタッフ
ドライアイス※
(2回分)
寝台車※
エンディングプランナー
役所・火葬場
手続き代行
除菌スプレー
(無料)
喪主様サポート
喪主様のご挨拶例文
訃報のご連絡
アフターサポート
死亡後の手続き
相続/保険の見直し
供養/法要
遺品整理
香典返し
②宗教224,350円
お布施 16万円
1日のみの読経/初七日法要と一般的な戒名が含まれています。
白木位牌
三具足
盛物
りん
守り
枕団子
お参り道具一式
宗教者様道具
旅支度一式
③おもてなし75,240円
末期の水セット
焼香セット
枕机
霊柩車※
音響セット
※寝台車の距離の目安は、出発車庫から式場を経由し火葬場までの20kmとなります。
準備からアフターサポートにお布施が入ったプランです。
金額は693,390円~でお坊さんに読経などを依頼したい方はこのプランがいいでしょう。
自宅でお見送りプラン
総額 492,690円~
費用
①1日葬基本セット393,800円~
内容
写真周り生花またはスクリーン祭壇
遺影額・遺影写真
ご安置用シーツ
・防水シーツ
運営スタッフ
ドライアイス※
(2回分)
寝台車※
エンディングプランナー
役所・火葬場
手続き代行
除菌スプレー
(無料)
喪主様サポート
喪主様のご挨拶例文
訃報のご連絡
アフターサポート
死亡後の手続き
相続/保険の見直し
供養/法要
遺品整理
香典返し
②宗教45,650円
白木位牌
三具足
りん
守り刀
お参り道具一式
宗教者様道具
上記は仏式で家族葬を行う際に必要となる宗教道具です。必要なものはすべてプランに含まれています。
おもてなし53,240円
末期の水セット
焼香セット
枕机
霊柩車※
※寝台車の距離の目安は、出発車庫から式場を経由し火葬場までの20kmとなります
無宗教プラン
総額 518,540円~
①1日葬基本セット393,800円~
写真周り生花またはスクリーン祭壇
遺影額・遺影写真
ご安置用シーツ
・防水シーツ
運営スタッフ
ドライアイス※
(2回分)
寝台車※
エンディングプランナー
役所・火葬場
手続き代行
除菌スプレー
(無料)
喪主様サポート
喪主様のご挨拶例文
訃報のご連絡
アフターサポート
死亡後の手続き
相続/保険の見直し
供養/法要
遺品整理
香典返し
②宗教0円
宗教によって、別途必要な道具をご用意いたします。
③おもてなし124,740円
献花
(10名様分)
プランニング料
末期の水セット
焼香セット
枕机
霊柩車
音響セット
むすびすおすすめプラン
総額 1,467,570円~
①1日葬基本セット393,800円~
写真周り生花またはスクリーン祭壇
遺影額・遺影写真
ご安置用シーツ
・防水シーツ
運営スタッフ
ドライアイス※
(2回分)
寝台車※
エンディングプランナー
役所・火葬場
手続き代行
除菌スプレー
(無料)
喪主様サポート
喪主様のご挨拶例文
訃報のご連絡
アフターサポート
死亡後の手続き
相続/保険の見直し
供養/法要
遺品整理
香典返し
②宗教214,450円
お布施 16万円
1日のみの読経/初七日法要と一般的な戒名が含まれています。
白木位牌
盛物
宗教者様道具
旅支度一式
③おもてなし859,320円
シャワー湯かん132,000円
お体と髪を洗い、お着替えとメイクを施します。
お棺グレードアップ143,000円
故人様のお姿がよく見える面会型布張棺を選ばれました。
花祭壇グレードアップ165,000円
故人様のお人柄に合わせ、お花の種類や色をお選びいただけます。
喪主様用供花2基66,000円
ご葬儀後、ご自宅にお供えできるようアレンジメントにお仕立ていたします。
通夜料理10名様分33,000円
ご会葬者の年齢やお好み、季節に合わせて、豊富なメニューの中からお選びいただけます。
告別式料理10名様分38,500円
旬の天ぷら、焼き魚、刺身、自慢の煮物をお手頃価格で。どなたにも満足していただける懐石膳です。
会葬返礼品11,000円
18種類ある返礼品の中から、お好きなものをお選びいただけます。
思い出コーナー220,000円
故人様の写真や趣味などの愛用品を展示するコーナーです。
コロナ感染予防に配慮し、お持ち帰り料理やギフトに変更される方も増えております。
お持ち帰り用お料理
3,300円~
お食事に代わるおもてなし
3,850円~
末期の水セット
焼香セット
枕机
霊柩車※
配膳人×2
礼状・清め塩
(10名様分)
音響セット
むすびすのオプションなどがふんだんに入ったプランです。
葬儀の準備からアフターフォローまで対応してくれて、なおかつ、葬儀の中身も故人との思い出を振り返りながら、行うことができます。
金額はかかりますが、葬儀の内容を充実させたい方はこちらのプランがおすすめです。
むすびすは要望に合わせて金額を柔軟に変えることができる
むすびすは簡略的な内容から、充実した内容の葬儀を行うことができます。
他の葬儀屋ですと、金額は安くても淡白な内容であることも多いです。
お客様の要望に合わせて、内容を幅広く変更できるのがむすびすの最大の特徴です。
むすびすは葬儀をシンプルに済ませたい方から、故人との思い出を振り返りながら送り出したい人までおすすめできる葬儀屋です。
コメント